ほぼ老人のプログラミング日記

定年後の平凡なサラリーマンの趣味の日記

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

たまには、ジャンクPCでも - ThinkPad X61

以前は、出張でよく東京に行っていたので、帰りに秋葉原に寄ってジャンクPCを買って帰ったりしていたのですが、ここ数年は出張に行かなくなり、ジャンクPCもしばらく買っていませんでした。 昨年の夏あたりだったと思うのですが、たまたまネットでジャンクの…

Visual Studio 2015 の UnitTest で Oracle.DataAccess が読み込めない

Visual Studio 2015 で Oracle.DataAccess を使った UnitTest を実行すると System.BadImageFormatException: System.BadImageFormatException: ファイルまたはアセンブリ 'Oracle.DataAccess, Version=4.112.4.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=89b483f4…

Knowledge→GROWI 移行 (7)

移行実施 いよいよ、knowledge から GROWI にデータを移行します。移行に際して、下記のような移行用のプログラムを作成しました。使い捨てです。 import psycopg2 from psycopg2.extras import DictCursor from growiclient import GrowiClient # DB接続情…

Knowledge→GROWI 移行 (6)

移行用の GROWI アクセス クラスを作る GROWI API の使い方もだいたいわかってきたので、Knowledge→GROWI データ移行のプログラムは書けると思います。データの移行さえしてしまえばいいので、ダラダラと書いてもいいと思いましたが、Python の学習も兼ねて …

Knowledge→GROWI 移行 (5)

GROWI API の使い方を調べる GROWI API の使い方を調べます。ドキュメントは下記のページにあります。 docs.growi.org 私にはドキュメント読んでも具体的なイメージがわかなかったので、やはり Google で検索すると、私にピッタリなサイトが見つかりました。…

Knowledge→GROWI 移行 (4)

Visual Studio Code に GROWI の Docker コンテナを追加 GROWI は元々が Docker コンテナで導入するのが基本のようなので、それを利用します。 docs.growi.org テスト用だし git clone する必要はないので、ここ から growi-docker-compose を zip ファイル…