ほぼ老人のプログラミング日記

定年後の平凡なサラリーマンの趣味の日記

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Knowledge→GROWI 移行 (3)

Python で Knowledge のデータベース (PostgreSQL) にアクセスしてみる Python で PostgreSQL にアクセスするする方法はさっぱり分かりませんから、いつものように Google で検索します。 たくさんヒットしますが、下記のサイトを参考にさせていただきました…

Knowledge→GROWI 移行 (2)

Visual Studio Code に PostgreSQL の Docker コンテナを追加 コーディングまでの道のりは長い。 tiger62shin.hatenablog.com 上の記事で Visual Studio Code で Python の実行環境である Docker コンテナに接続して Python のプログラムが実行できるところ…

Knowledge→GROWI 移行 (1)

移行元データを探る さて、 tiger62shin.hatenablog.com にも書きましたが、個人で利用している情報共有サービスを Knowledge - Free knowledge base system から OSS開発wikiツールのGROWI に移行する話を進めていきます。 まずは、Knowledge のデータベー…

開発環境

私が仕事を始めた頃のプログラマーは「紙と鉛筆」があれば仕事ができる時代でしたが (コーディングもコーディングシートに手書きしていた)、今時「紙と鉛筆」でのプログラミングなんてありえないのでパソコンや開発ツール等の道具が必要です。知識だけなら本…

自分自身のこと

ブログのタイトルに「ほぼ老人」とか「定年が近い」とか書いていますが、実際には今度の 3 月で 60 歳になり定年退職する会社員です。なので、「ほぼ」とか「近い」とかは削って「老人のプログラミング日記」でもよかったのですが、「老人」という言葉に抵抗…